| |
|
|
|
|
|
|
| |
|
| |
| |
●最優秀賞 |
| |
●ベストプレゼンテーション賞 |
| |
●ベストライティング賞 |
| |
●モデリング&シミュレーション賞(株式会社アスぺンテックジャパン賞) |
| |
|
東京科学大学 松本秀行研究室チーム |
| |
倉持 歩
ヌ野 秀人
津久井 瑠
|
(M1, 大学院 物質理工学院 応用化学系 松本秀行研究室)
(M2, 大学院 物質理工学院 応用化学系 松本秀行研究室)
(M2, 大学院 物質理工学院 応用化学系 松本秀行研究室)
|
| |
|
|
|
|
| |
| |
●優秀賞(株式会社オメガシミュレーション賞) |
| |
●反応システムアイデア賞(株式会社トクヤマ賞) |
| |
●反応システムアイデア賞(日揮株式会社賞) |
| |
●プロセスイノベーション賞(株式会社PreFEED賞) |
| |
|
京都大学 プロセスシステム工学研究室チーム |
| |
上山 瑛人
西藤 光輝
柳 碧
|
(B4, 工学部 理工化学科 プロセスシステム工学研究室)
(B4, 工学部 理工化学科 プロセスシステム工学研究室)
(B4, 工学部 理工化学科 プロセスシステム工学研究室)
|
|
|
| |
(以降のチームは、発表順に記載します) |
| |
| |
●プロセスシミュレーション賞(株式会社ENEOSマテリアル賞) |
| |
●プロセスエンジニア賞(丸善石油化学株式会社賞) |
| |
●省エネチャレンジ賞(三菱ケミカルエンジニアリング株式会社賞) |
| |
|
東京農工大学 伏見研チーム |
| |
佐藤 優斗
岩間 星哉
青木 琢登
東 明日見
|
(M1, 大学院 工学府 化学物理工学専攻 伏見研究室)
(M1, 大学院 工学府 化学物理工学専攻 伏見研究室)
(M1, 大学院 工学府 化学物理工学専攻 伏見研究室)
(M1, 大学院 工学府 化学物理工学専攻 伏見研究室)
|
| |
|
|
|
|
| |
| |
●プロセスエンジニア賞(住友化学株式会社賞) |
| |
●設計方針賞(東ソー株式会社賞) |
| |
●ビジュアライゼーション賞(三井化学株式会社賞) |
| |
|
静岡大学 岡井・仲野チーム |
| |
岡井 瑞希
仲野 有紗
|
(M1, 大学院 総合科学技術研究科 武田和宏研究室)
(B4, 工学部 化学バイオ工学科 武田和宏研究室)
|
| |
|
|
|
|
| |
| |
●プロセス最適化賞(千代田化工建設株式会社賞) |
| |
●熱回収発想賞(東洋エンジニアリング株式会社賞) |
| |
●環境考慮賞(日鉄ケミカル&マテリアル株式会社賞) |
| |
|
東京農工大学 U科チーム |
| |
八木 陽菜
新妻 叶絵
羽田 孝盛
平岡 光
|
(B4, 工学部 化学物理工学科 金研究室)
(B4, 工学部 化学物理工学科 稲澤研究室)
(M1, 大学院 工学府 化学物理工学専攻 伏見研究室)
(B4, 工学部 化学物理工学科 滝山研究室)
|
| |
|
|
|
|
| |
| |
●プロセス最適化賞(株式会社賞クレハ) |
| |
●データエンジニアリング賞(浜理PFST株式会社賞) |
| |
●プロセスシミュレーション賞(アヴィバ株式会社賞) |
| |
|
明治大学チーム |
| |
佐藤 孝郎
石川 愛理
|
(B4, 理工学部 応用化学科 データ化学工学研究室)
(M2, 大学院 応用化学専攻 データ化学工学研究室)
|
|
| |
|
|